セミナーレポート
スポーツ栄養学に基づく正しい栄養摂取とサプリメントの活用
素敵なお母さんになるために 若年女性が抱える食の問題点と栄養不足改善のヒント
ランチョンセミナー「うま味を活用した減塩の実際〜うま味を上手に活用した「おいしい減塩」料理で 健康な食生活を楽しみましょう〜」
全国栄養士大会・全国栄養改善大会 ランチョンセミナー「アスリートは何をどのくらい食べたら良いのか?」
女性の”やせ”に要注意!筋肉の量と質の低下が、生活習慣病のリスクを高める一因に!
がん患者の味覚・嗅覚障害による食事量の減少は臨床での大きな課題。 うま味を活用した食事の工夫でQOLの向上を!
ランチョンセミナー「若年女性の栄養改善のために」
ランチョンセミナー「未来の健康を育む上手な「食べ方」〜若年からのバランスの良い食事摂取を考える〜」
Ajico News
スポーツ栄養における食事と補食 質・量・タイミングの重要性
食塩を減らしても、こんなにおいしい、これからの減塩食を考える
学童期における子どもの食の実態と課題、対策を考える
なぜ強い? 若い女性の「やせ願望」と食卓の現状、食への意識。誤った「美しさの概念」と食への関心度の低下
見落とされてきた”うま味”の感受性低下
高齢者の食事実態と健康への意識、食品摂取多様性と自律機能との関係性
レシピ
ツール・食育
栄養・食事指導ツール
一般の方に栄養指導される際にご使用いただけるツールのご紹介します。そのまま閲覧されるか、ダウンロードしてご活用ください。
テーマ別健康と食情報
健康のお悩み対策は日々のちょっとした心がけから。気になる健康テーマの基本知識と心がけをわかりやすく解説します。栄養指導の際のヒントとしてご活用ください。
出前授業 だし・うま味の味覚教室
小学生を対象に、「だし」「うま味」「味覚」について、楽しく学んでいただく食育プログラムを提供しています。
食育テキスト・指導案・情報集・紙芝居のダウンロード
「だし」「うま味」「味覚」についての教育現場の指導者向けの情報集や、食育紙芝居、出前授業で使用するテキスト、指導案等を公開しています。食育のヒントとしてご活用ください。